名古屋の方より家族信託に関するご相談
2024年04月03日
Q:家族信託や民事信託といった言葉を最近よく耳にします。生前対策について考えたいのですが、普通の信託と何がちがうのか良く分かりません。(名古屋)
名古屋在住の60代男性です。最近生前対策や老い支度に興味を持ち始め、いろいろと調べていますが、家族信託の仕組みが良く分からず問い合わせしました。
私は名古屋市内で不動産をいくつか管理しているため、財産管理の方法については特に関心が高いです。名古屋の信託銀行に相談していたこともありますが、最近よく耳にする家族信託や民事信託というものを取り入れられないかと思っています。
しかしあまりなじみのない言葉ということもあり、そもそも家族信託と民事信託に違いがあるのかすら良く分かっていません。また、信託銀行と仕組みも違うものなのでしょうか。
いろいろと教えていただければ助かります。(名古屋)
A:家族信託と民事信託は基本的に同じ財産管理の仕組みを表しています。
名古屋家族信託あんしんサポートに家族信託についてのお問い合わせをいただきありがとうございます。
結論から申し上げますと、言葉は違うものの家族信託と民事信託は同じものと理解していただいて結構です。仕組みを理解するには、信託銀行等が行う「商事信託」と比較すると分かりやすいかと思います。
信託銀行や信託会社の場合、信託報酬を得ることを目的として顧客の財産管理を受託者として行います。つまり前提として営利目的です。対して家族信託や民事信託は報酬を得ることを目的とせず、信頼のおける人(主に家族や親族間)で行う信託になります。(受託者が報酬を得ることは可能です)簡単に言うと、信頼のおける家族や親族に、自らの財産の管理を任すための仕組みが家族信託や民事信託(以下、家族信託)です。
生前対策といえば遺言書を思い浮かべる方が多いかと思われますが、家族信託は、信託契約を委託者と受託者間で結んだ時から始めることができ、委託者である本人が亡くなったあとも契約を継続できる新しい生前対策として注目されています。
また、遺言書ではご自身の財産の相続については一代先までしか決めることができませんが、家族信託は次の次と連続して指定することも可能です。比較的契約内容を自由に定めることができるため、事業承継や認知症対策としても活用が見込まれる生前対策といえるでしょう。
しかしながら自由に色々決められるということは、信託契約書の作成においてご家庭のご状況にあった項目を盛り込むことが重要となります。
ぜひ家族信託の経験豊富な名古屋家族信託あんしんサポートの専門家にご相談ください。名古屋家族信託あんしんサポートでは、名古屋の地域事情に詳しい専門家が、初回完全無料で名古屋の皆様の家族信託に関するお悩みをお伺いしております。 名古屋家族信託あんしんサポートのスタッフ一同、名古屋の皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。