名古屋の方より家族信託についてのご相談
2023年10月03日
Q:近ごろ家族信託という言葉をよく耳にするのですが、民事信託との違いはなんですか?(名古屋)
家族信託と民事信託の違いについてお伺いします。私は名古屋在住の60代男性です。私には祖父の代から受け継いでいる不動産が名古屋に複数あります。私に万が一のことがあったときにはこれらの不動産は名古屋に住む4人の子ども達が引き継ぐことになるので、揉めることなく相続できるよう生前対策を講じておきたいと考えています。
最近の生前対策には遺言書だけでなく家族信託という方法もあるというのを何度か耳にしました。よりよい生前対策にしたいので私なりに調べてみたのですが、家族信託と民事信託の違いがいまいちよくわかりません。この2つの違いについて詳しく教えていただけますか。(名古屋)
A:家族信託も民事信託も、基本的には同じ非営利の信託です。
名古屋家族信託あんしんサポートにお問合せいただきありがとうございます。
ご質問の家族信託と民事信託の違いですが、これらは法律による定義がなく、基本的には同じものと認識していただいて問題ありません。民事信託とは一般の方が受託者となり、営利を目的とせずに財産の管理を担う信託のことを指します。そして家族信託は民事信託のひとつで、家族内で信託契約を結ぶ非営利の信託です。
それに対して、商事信託とは信託会社や信託銀行が受託者となり、営利目的で信託契約を結ぶ信託ですので、家族信託や民事信託とは異なるものです。
これまで「生前対策といえば遺言書」というのが一般的でしたが、新しい生前対策として注目されているのが家族信託や民事信託です。これらは遺言書とは異なり、信託契約を結んだ時から、つまり財産を託す側(委託者)が生前のうちから効力を発生させることができ、委託者が逝去された後も効力を維持させることができます。
さらに、遺言書では一次相続についての指示しかできないのに対し、家族信託や民事信託であれば、一次相続以降の指示も可能です。つまり遺言書ではご自身の財産を誰が引き継ぐかという点しか指示できないのに対し、家族信託や民事信託ではまず誰々が引き継ぎ、その次は別の方が引き継ぐ、といったように次の次まで連続して指定することができます。
名古屋にお住いの皆様、家族信託や民事信託はこれまでよりも自由度の高い生前対策を実現する有用な方法です。それゆえ名古屋の皆様のご希望に沿った家族信託となるよう、ご家庭のご状況を十分に考慮した信託設計をすることが非常に重要といえます。
名古屋で家族信託のご利用をお考えの方は、ぜひ一度名古屋家族信託あんしんサポートへお問い合わせください。名古屋家族信託あんしんサポートが家族信託および民事信託の専門家として、初回のご相談は完全無料で対応させていただきます。名古屋の皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。